news

春はダメージヘアが増える?

真冬の寒さが過ぎ去り、少しずつ暖かくなる季節になりました。

秋から冬と寒い季節にかけては「乾燥」が大敵ですよね。乾燥はお肌や手先が荒れてしまったり、髪の毛にパサつきが出たりとお悩みを持たれる方が多くなる季節です。

乾燥したお肌には化粧水や乳液などでの保湿、手が荒れてしまったらハンドクリームなどを使ったり、パサついてしまった髪にはヘアオイルなどを使うなどケアが欠かせなかったという方も多いのではないでしょうか。

季節が変わり、冬から春へと向かうこの季節では実はダメージヘアになりやすいことをご存知でしょうか?

春は意外にも紫外線が強くなってくる時期です。冬に受けた髪のダメージが残っている状態で春の強い風に当たってしまったり、寒暖差や花粉、黄砂、PM2.5などの影響から皮膚がゆらぎ肌になりやすいともいわれており、髪のトラブルも多くなりやすい季節といえます。

このため、紫外線対策にはヘアオイルを使ったり、外出して帰ってきたら髪についた花粉などをブラシで落とすというケアも取り入れられるとよいですね。

伏見駅近辺のエリアで美容室をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。

イルミナカラーやトリートメントなどメニューも充実しております。

お問い合わせはこちらから

ページトップ